店主紹介

店主近影 私事ですが最近結婚をいたしまして 好きな神社で祝詞をあげていただきました
借りてきた衣装でカメラマンを呼んで撮影する事になり人生初の袴姿
慣れぬ雪駄に歩き辛くて大変でした、、
〜
2025/10/07 近影追加
7月からお休みいただいておりました。妻の妊娠出産に伴う諸々のため いわゆるイクキュウ、というところでしょうか 誰も何も休業補償をしてもらえるわけでもなく 勝手にイクキューしてしまって大丈夫なんだろうか?でも 自分なりに最大限 出産前後の大事な時期を妻とトゥゲザー出来て良かったと思っています。これぞまさにワークライフバランス。(ワークよりライフを優先した結果ワークすなわち収入が無くなりライフできなくなるほどのギリギリのバランスですが今の時点では何とか暮らしています。)
、、有難いことに 休業期間中もたくさんのお問い合わせを頂きました。
お待たせしてしまったご依頼者様方には大変ご不便をおかけし申し訳ありませんでした。
季節は移り変わり 年内の営業はあと80日も残されていないことに気がつき 浦島太郎の心境ですが、、
自分の生き甲斐、いちばんの趣味でもあるこの仕事において働かせていただけて、一家の生活を養えるならとしたら こんなに幸せなことはありません。
あと80日ちょっと よろしくお願い致します!

畠山 勝彦 (はたけやま かつひこ)
昭和57年生まれ、横浜育ち。先祖のルーツは東北三陸地方。趣味は猫
特技は安全運転。(ずっと無事故ゴールド免許でしたがある時住宅街を走行していて一時停止でしたので停止線の手前で2秒ほど一時停止したのですが、歩道橋の上で見張っていた新人さんと思われるフレッシュな警察官に止められ、あえなくゴールド脱落となりました。一体 何秒止まれば一時停止と見做してくれるのかは何秒、といった明確な規則は無いようで こればかりは運が無かったと思っております。もちろんそれ以来はより一層安全運転、交通規則を堅持し走行しており無事故無違反でございます。)
〜ごあいさつ〜
先日 車中のラジオ放送で、あの震災から13年とのニュースを聴き、年月の過ぎる速さを感じました。
そうして記憶を追ってみると、この仕事を始めて15年以上になるんだ、自分もなかなかベテランじゃないか 積み重ねってすごいなあ、とこの15年を思い返して
何と幸せな年月だったろうかとしばし感慨に浸りました
何といってもこの仕事が好きで仕方がありません
私にとって、この仕事が何よりの娯楽であり生き甲斐であります。
日々ご依頼いただき、初めてお会いする素敵なお客様との出会い、お譲りいただく素敵な品物とのご縁に恵まれてきた15年。
段々と、それは思っているよりも早く、この業界において私のような個人の業者が生きていくのが難しくなっていくであろうことははっきりしてきていますが
一年、いや一日でも長くこの仕事を続けられるよう努力していきたいと思っています。
よろしくお願い致します。