ヤフオクに出品されている骨董品について

ネットで買い物をされることはよくありますか?

楽天市場やYahooショッピングをはじめ、最近では西友やイオン、ダイエーなどもネットスーパーとして登場していますよね。

ー目次ー

1.ネットで買い物をしたことがある70代が14%も

ネットだと若い人の利用が多いのかと思っていましたが、野村総合研究所が行った調査で、こんな結果が出ていました。

≪過去1年間にネットで買い物をした人の割合(年代別)≫

10代・・・56%
20代・・・78%
30代・・・79%
40代・・・69%
50代・・・53%
60代・・・29%
70代・・・14%

※野村総合研究所「生活者1万人アンケート調査(8回目)」~

70代の方が14%も利用しているなんてスゴイですよねぇ・・・。
スマホの普及が大きいのかもしれません。

1-1.50代の約30%がネットオークションを経験

年代別フリマアプリやネットオークションの利用率については、MM総研が調査を行っています。

20代・・・47.6%
30代・・・36.7%
40代・・・33.6%
50代・・・30.8%
※MM総研「フリマアプリ・オークションサイトの利用動向調査(2018年2月28日)」~

こうして見てみると、今は年代に関係なくネットで買い物をする人が増えているということでしょう。

2.実際に届いたのはヴィンテージ加工の偽物

ヤフオクでは偽物の骨董品が売られていることも

ヤフオクでは偽物の骨董品が売られていることも

オークションといえば、以前、サイトを見ていてこんな声が載っていました。

「アンティークなモノが好きで、ヤフオクでアンティークの家具を落札しましたが、実際に届いたものはヴィンテージ加工してあるだけの偽物。返品の連絡をしても何の連絡もなく、品物が届くのをとても楽しみにしていたのでがっかりです。」

もしかしたら同じような思いをされた方が、他にもいらっしゃるのでは?
そこで、今回はヤフオクに出品されている骨董品についてお話します。

大前提として、ヤフオク(旧Yahoo!オークション)のサイト自体が悪いわけではないので。ここ、勘違いしないでくださいね。

2-1.本物と偽物、ネットの限界?

そもそも、素人の方だと実際に品物を手に取ってじっくり眺めても、骨董品かどうかは分かりづらいはずです。
ましてPCやスマホの画面で見たのでは、余計に判断しづらいですよね?

ヴィンテージ加工なのに、本物のアンティークに見えてしまったのも、ネットの限界というか、死角ともいえるでしょう。

ただ、先ほどのような例は骨董品、アンティークと謳っておきながら、意図的に古く見せる加工をしたものを出品しているわけですから大問題です!

2-2.偽物の仏像が30万円で落札

10年近く前にも、仏像を彫る著名な仏師の作品だと偽って出品された仏像が約30万円で落札された、というニュースがありました。

実際には数千円の仏像だったらしく、これなどは完全な詐欺ですよね。

もちろん、このような業者がすべてではありません。
だからといって、「少ない」と言い切れないのが、同じ骨董品を扱う者として悔しいです。

出張買取の池屋で買い取った茶器

当店で買い取った茶器

3.誰の目にも触れていない「ウブい」骨董品

骨董業界には、「買出し屋」「初出し屋」と呼ばれる業者がいます。
どのような業者かというと、旧家や一般家庭から直接品物を買い取ってくる業者のことです。

こうした業者が出品する骨董品は「ウブい」。
魚や肉でいえば「産地直送、鮮度が良い」ということでしょうか・・・。

まだ誰の目にも触れられていない品物で鑑定などもされていないが、未発見の代物である可能性もあるものです。現在博物館などに収蔵されていたり重要文化財指定を受けている物はそもそも、前述の初出し屋が見出し、日の目を見ることになった物も多いのです。

つまりウブいとは、注目に値する品物ということになります。

4.入札前に「出品者の評価」を見る!

最後に、ヤフオクで偽物を落札しないためのポイントについて―

まずは、入札前に必ず「出品者の評価」を見るようにしてください。

評価を見たからといって、絶対詐欺にあわないとまでは言い切れません。
でも、「悪い評価が多くないか?」「どんな評価をされているのか?」をチェックしておくことは大切です。

4-1.無加工の商品画像で出品してる出品者なら期待できる

また、商品の画像が、雑誌やカタログに載っているようなあまりにも綺麗で本格的なものは意図的に加工されている画像である可能性が高く、実際に手元に届く現物とははかけ離れたものであることが多いと言えます。

現物と印象が乖離してしまうことがないよう、ありのままの状態を自然光で無加工で撮影し出品している出品者は期待できるでしょう。

4-2.宝飾品などは鑑定書がないものは注意

もうひとつ!
貴金属加工品や宝飾品などでは、鑑定書がないものは当然疑う余地あり、です。

この2点をチェックしておけば、詐欺にかかる確率は低くなるはずです。

いずれにせよ、少しでも不安や疑問を感じたら、止めておいたほうがいいと思います。
くれぐれもこうした悪徳業者に引っ掛からないよう気をつけてくださいね。

出張買取の池屋。買取先にいた猫

「偽物?吾輩には関係ない」と言わんばかりの表情

⇒ご自宅やご実家に、「これって売れるのかな?」と思う品物がある場合、電話かこちらのフォームからお問い合わせください。

もう読むことのない専門書や一度見ただけのDVDやCDも買取りいたします!
⇒当店の買取実績はこちらから