こんなときにご利用
いただいております
- HOME
- サービス
1
生前整理のお手伝い
「一人暮らしだし、これから先の人生が不安」 「家の中を整理したいけど、物が多すぎて何から手を付けていいか分からない」 「親が高齢になったので実家の片付けが気になる」 「ご先祖様の形見や遺品、どうしたらいいのか分からない」 「死んでから子供たちに迷惑をかけたくない」 生前整理とは、自分がまだ生きているうちに荷物や財産など身の回りの整理をすること。何十年もの年月の中で集まった、身の周りのものやコレクション、習い事、趣味のものを足腰が弱くなる前に整理します。 人の手を借りゴミをお金に換える 生前整理すべきモノを大きく分けると3つあります。 (1) 思い出の品や不要品 (2) 口座やタンス預金 (3) データやアカウントなどデジタル情報 この3つの中でも処分に困るのが、思い出の品や不要品など「物」の整理ではないでしょうか。ゴミにしてしまえば処分費用がかかります。リサイクルや買取してもらえばお金にはなりますが、利用することがあまり無いので、どのような業者に依頼すればいいのか悩んでしまいますよね。 ・素人では価値ある物と無い物の判断が難しい また、大切な品物だけどもう必要ないものなどは、ただゴミに…
2
ご遺品の仕分け、買取り
「大切な家族の思い出の品々をただ捨ててしまうのは忍びない」 「できるだけ再活用してもらいたい」 「誰か使ってくださる方がいれば故人も喜ぶはず」 ご遺族であれば、誰しもこのような気持ちを抱え、残された生活用品や思い出の品々など、処分に悩まれていらっしゃいます。 遺品整理で処分に困る物 遺品整理で処分に困てしまう品物としてよく聞くのが以下です。 ・布団などの寝具 ・衣類や衣服 ・本などの書籍 ・写真やアルバム ・人形やぬいぐるみ ・故人のコレクション 茶道、生け花、弓道、日本画など お稽古事周りのお道具 ・ご趣味のコレクション類 ・愛用してきた家具やお洋服、お持ち物など 身の回りのものなど、形見分けできるものもありますが、置いておくスペースがなければゴミとして捨てるしかありません。 ブランド品などはアルバイトでも査定できる しかし、今は亡きご家族が大切にされてきた思い入れのある品々が、ただ処分されてしまうのは非常に残念な事です。その中には高価で購入された骨董品やブランド品もあるでしょう。 これらの遺品を専門業者に頼んだ場合、わかりやすい美術品やブランド品であれば、どんな業者でもアルバイトス…
3
残置物の査定、買取り
「競売などで購入した土地の古家に大量の荷物が残されている」 「親族から相続した家や敷地内の倉庫などにそのまま荷物が残っている」 「住宅解体時の残置物撤去前に、価値のあるものがあるか見てもらいたい」 このような状況で出張査定、買取りをご依頼いただくケースが多くあります。 ネズミやハクビシンが荒らしていることも こうした状況では、ほとんどのケースで何年、何十年と空家のままで屋内の荷物も手付かずなことが多く、ホコリや汚れは当然のこと、ネズミやハクビシンなど害獣により不衛生な状況になっていることもあります。 また当然、電気も来ていない場合が多く、室内の荷物を確認しようにも暗く危険なため手付かずになってしまい、本当は買取りできる価値のあるものがあったとしても、そのまま廃棄処分・・・ということになってしまいます。 残置物処分費用の相場 これらの残置物を単純にゴミとして業者に頼むと、産業廃棄物として処分をするためお金もそれなりに掛かってしまいます。いくらぐらいの費用がかかると思いますか? 相場は1㎡で5,000円~15,000円だと言われています。 残置物の場合、荷物の量ではなく家の広さで計算するん…
4
遠方の空家や蔵の整理
「実家や親族から相続した家が遠方にあり、片付けたくてもなかなか通えない」 「もう誰も住んでいない家と蔵が遠方にあり、もう何年も開けていない」 「一度 実家にある骨董品などを見てもらいたいが、遠方のため頼みづらい」 今の時代、このような状況で、どこに依頼すれば良いかわからず いつかはなんとかしなければならないと思いつつも放置してしまっている家をお持ちの方は多いのではないでしょうか。 劣化のスピードが驚くほど速い空家 確かに、多くの現役世代は職場の近い市街地に家を持ち暮らしていますから、車で何時間もかかるような郊外の実家や相続した空家には、片付けたくても年に一度か二度、お盆など長い休みを取れる時期しか行けないのが現実のようです。 不思議なもので、人が住まない空家は、常に人が住んでいる家と比べて、驚くほどの速さで劣化が進んでいきますが、劣化には以下のような原因が考えられます。 ・劣化が進む原因 (1) 虫や動物による劣化 (2) 湿気がこもり空気の対流がないことによる劣化 (3) 水が流れないことによる給排水管の劣化 (4) 台風などによる損傷を放置することの劣化 5年、10年と空家状態にな…